Yasuki Sakurai
COVIT-19について知りたい!
更新日:2020年4月30日
改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業指示に応じない事業者を対象に、法改正で罰則規定を設けるなど対策強化を要望し、全都道府県を対象に5月6日まで発令されている緊急事態宣言については、一律延長を国に求める方向で全国知事会が調整しているらしいですが、すべての業種の会社や個人に対して前年並みの金額の休業補償ができないのであれば、これ以上この政策を続けることはやめたほうがいいと思う人たちが増えてくると思いたいですね。
6日以降も緊急事態宣言が出るのであれば、自粛はしないといけないのかも知れないけど、あえて言うと、国民があまりにもおとなし過ぎて政府が国民をなめていると思うので(営業を続ける)パチンコ屋のような人たちが増えてこないと、強制するには補償が必要なんだと思わないのかも知れないですね。
最近のニュースなどでもコロナウィルスについての性質や現在研究や調査がどこまで進んでいるとかの、ウィルスの情報について何も聞こえてこないのはおかしいと思いますね。
医療が崩壊寸前とか、増えた患者の数字とか、恐怖をあおる報道しか聞こえてこないように思います。
COVIT-19と季節性インフルエンザなどとの違いはどうなんでしょうかね? 普通の風邪と何がどう違うのですか? 老人が風邪をひいて肺炎で亡くなる人数は年間どれくらいですか? コロナウィルスに多くの国民が罹患した後の対応はどうなるのですか?
知らないのは私だけなのかな??
集団感染が増えてきていますね
病院や介護施設が中心ですね。
感染についての知識がないわけないですよね?
防護資材が不足しているとかの言い訳はしてほしくないですね。 これらの施設で感染者が出ることについては犯罪と同じですよね、管理も指導もできていないからこうなったのですよね。いうことを聞かないパチンコ屋以下だと私は思います。 命を守る医療関係者しかいないはずなのに、医療関係から集団感染ですか・・・。
とても残念に思いますね。多くの病院はしっかりと対応できていると思うのですけどね。
院内感染についてはクルーズ船と同じくくりで集計したほうがいいのではないでしょうか?
自衛隊員が陰で活躍してくれているようですが、彼らは誰一人罹患していないようです。
まさしくこれが本当のプロの仕事だと思います。
コロナウィルス含めて、ウィルスや雑菌と共生する以外の道はないと思うのですけどね。
間違っていますかね?