top of page
  • 執筆者の写真Yasuki Sakurai

ニューヘルメット

レンタルカート用のニューヘルメットが届きました♪

現在使用中のヘルメットが古くなってきたので、3個ほど新しいものを用意しました。

サイズは、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ各1個ずつですが、若干小さめのサイズなので、LLサイズも必要かもしれません(汗) Sサイズは子供用ですかね? 南幌のレンタルカートは、身長が140センチあれば乗ることが出来ますので、中学生くらいから乗れるので、ぜひぜひ体験しに来て下さい(^^)



評判がよければ、もう少し増やしていきますので、レンタルカートぜひ乗りに来て下さい! お待ちしておりますm(_ _)m


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ルールは利用者や観覧者の安全を守るためにあると思います。 施設内で事故が起きないようにと決められていると思います。 しかし、アクシデントは起こります。 でも、普通アクシデントは、軽微なことですまされることのほうが多いと思います。 それは、アクシデントが起きることを 施設側が予想して対策をしているからだと思います。 ルールを守っていただけない利用者も少数ですがいらっしゃいます。 不注意の人もいれば、

マスコミ各社が報道しているので、知っている人も多いと思います。 で、ゴーカートって? それはどのような乗り物のことを言っているのでしょうかね? ゴーカート=遊園地や遊戯施設にあるアトラクションとしての乗り物 レンタルカート=専用の施設で乗るために作られた多少ぶつけても壊れにくい乗り物 スポーツカート=競技をすることを目的とした4ストエンジンを積んだ乗り物 レーシングカート=競技をすることを目的とし

bottom of page