top of page
  • 執筆者の写真Yasuki Sakurai

チームシャツ作ってみました!

チームシャツを作ってみました♪ 最近の流行のドライTシャツです。

 

バックプリントはこんな感じです


フロントデザインはちょっと控えめにしました


画像ではトライバル柄がはっきり見えますが、室内では目立たないです。

(わざと薄くプリントしています) 陽のあたり方で印象が変わります(^^) 背景の明るさで見え方が変わります(^^)

いい感じです! 夏に間に合ってよかったです(笑)


デザインはFlapRacingSports 深田さんです! 作製はEIKOさんです。 次はジャージかパーカーをつくりたいな~

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ルールは利用者や観覧者の安全を守るためにあると思います。 施設内で事故が起きないようにと決められていると思います。 しかし、アクシデントは起こります。 でも、普通アクシデントは、軽微なことですまされることのほうが多いと思います。 それは、アクシデントが起きることを 施設側が予想して対策をしているからだと思います。 ルールを守っていただけない利用者も少数ですがいらっしゃいます。 不注意の人もいれば、

マスコミ各社が報道しているので、知っている人も多いと思います。 で、ゴーカートって? それはどのような乗り物のことを言っているのでしょうかね? ゴーカート=遊園地や遊戯施設にあるアトラクションとしての乗り物 レンタルカート=専用の施設で乗るために作られた多少ぶつけても壊れにくい乗り物 スポーツカート=競技をすることを目的とした4ストエンジンを積んだ乗り物 レーシングカート=競技をすることを目的とし

bottom of page