top of page
  • 執筆者の写真Yasuki Sakurai

スポーツ安全保険

南幌カートスポーツクラブでは、(公益財団法人)スポーツ安全協会のスポーツ安全保険に団体登録しました。


南幌リバーサイドカートランドを利用されるお客様を加入対象としています。

保険加入と同時に、南幌リバーサイドカートランドコースライセンスの発給をします。

南幌リバーサイドカートランドを利用している際に以下の保証が受けられます。

・障害保険

・賠償責任保険

・突然死葬祭費用保険


南幌カートスポーツクラブ主催のレース出場に必要な保障額を満たしています。 ※65歳以上の方は保障条件が満たされていませんので、レース参加にはSLOの保険が

 必要となります。


南幌リバーサイドカートランド利用時以外では、保険の適用となりませんのでご注意ください。


詳しくは、ホームページのお知らせをご覧ください。


平成31年度の保険期間は4月1日からの1年間となっております。

申し込み受け付けは、4月10日よりさせて頂きます。





閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ルールは利用者や観覧者の安全を守るためにあると思います。 施設内で事故が起きないようにと決められていると思います。 しかし、アクシデントは起こります。 でも、普通アクシデントは、軽微なことですまされることのほうが多いと思います。 それは、アクシデントが起きることを 施設側が予想して対策をしているからだと思います。 ルールを守っていただけない利用者も少数ですがいらっしゃいます。 不注意の人もいれば、

マスコミ各社が報道しているので、知っている人も多いと思います。 で、ゴーカートって? それはどのような乗り物のことを言っているのでしょうかね? ゴーカート=遊園地や遊戯施設にあるアトラクションとしての乗り物 レンタルカート=専用の施設で乗るために作られた多少ぶつけても壊れにくい乗り物 スポーツカート=競技をすることを目的とした4ストエンジンを積んだ乗り物 レーシングカート=競技をすることを目的とし

bottom of page