Yasuki Sakurai
ジュニアスクール用カート完成!
カートコースのオープンが遅れていて、ジュニアカートスクールもいつから開催できるかわからないのですが、ジュニアカートの準備は開始しています(^^)
1台目は身長120センチくらいの子供から乗れるサイズのシートペダル位置となっています。ジュニアカートスクールでは小学2年生以上で身長120㎝以上の子供を対象としていますので、このカートが小学生の低学年を想定しています。
フレームはKOSMIC ROOKIE で、エンジンはROTAX Micro Maxです。
全国で、このクラスのレースシリーズが増えてきています。
理由はコストです! おそらくエンジンは200時間ノーメンテナンスでも性能は落ちないと思います。 もちろん最低限の清掃やオイル交換は必要ですが、エンジンのオーバーホールなどは必要ないですね。他社の空冷エンジンだとレースに使用するのであれば、20時間で軽くオーバーホールしないと勝負にならないですし、エンジンチューナーの差がそのまま性能差になります。
このエンジンは排気量が125CCなのですが、大人用MAXエンジンの能力を3割以下にまで落としているので、エンジンが消耗しないのです。
ということでイコールコンディションで、腕の差で勝敗が分かれるのがいいと思います。
レーシングカートレースの入門には最高のクラスだと思います。このMicro Maxクラスは世界戦もあるのが素晴らしいですし、ヨーロッパの各地方のシリーズ戦に挑戦している日本人の子供たちも増えてきています。
ジュニアカートスクールで使用するには少し贅沢なマシンだとは思いますが、レンタルカートや、スポーツカートでは味わえない本物のレーシングマシンを体験することができます。
もちろん初めてカートに乗る子供たちのために、エンジンの出力も少し落としていますし、その子供たちに合わせた指導をしていきますのでご安心ください。
第一は、安全であることです(^^)そして楽しんでもらうことが目的です。 このエンジンはほかのエンジンよりも音も小さめなので、排気音におどろくこともないと思います。
カテゴリー的にはスポーツです、子供たちのためのモータースポーツ用マシンです。
スポーツなので厳格なルールにのっとりレースを行っています。
野球やサッカーと同じように、あいさつで始まり清掃で終わります。
一人一人のスキルに合わせ指導をしていきます、ぜひ子供たちにスポーツとして体験させてあげてください。
シートに座ってヘルメットかぶって撮った写真は思い出に残りますよ。
カートは運動神経あまり関係しないかもしれないですし、男女の力関係も平等です。
女の子でトップクラスの速さでレースをしている子もいます。
そしてレースにチャレンジする親子が増えてくれるといいなと思っています。
そしてお父さんとお母さんはレンタルカートの体験をしてみてください(^^)
帰りの車の中での会話がより楽しいものになると思います♬
開催日程が決まり次第詳細をホームページ上でご案内させていただきます。
それまで少々お待ちください。
あと2台ジュニアカート作らないといけませんので頑張ります(^^);