Yasuki Sakurai
ジュニアカートスクールについて
告知が遅れていますが、今年よりジュニアカートスクールを始めます!
そのための車両も準備が完了しています。
この後、スクール内容やスケジュールをなどをお知らせしますが、その前に少しだけ内容をお伝えしますね。
なぜジュニアカートスクールなのかといいますと、年齢制限や身長制限を設けているからです、性別による制限はありませんので女の子でも男の子でも大丈夫です。
・小学2年生から中学1年生まで
・身長120センチから150センチ
・体重20キロから45キロ
この3条件すべてがクリアできていなければなりません。
本格的なレーシングカートを使用してのスクールですから子供たちの体格などを考慮しています。
使用車両について
ジュニア用フレームを使用しています(大人のカートより一回り以上小さいです)
エンジンは水冷2サイクル125CCのレーシングエンジンです。
ROTAX Maicro MAXというエンジンで、日本のあちらこちらのサーキットでこのエンジンを使用したレースが行われています。
このクラスで日本一になると世界戦に出場できます。
身長に合わせてシートやペダルの位置をそれぞれ変えていますので、身長に合ったカートに乗ってスクールを楽しむことができます。
このままレースに出ることができる車両となっていますので、本物のレーシングマシンを使ったスクールとなっています。
はじめはスピードが出ないように調整してありますのでご安心してください。
実際にコース内を走る際には、スクール車両以外のカートと一緒に走ることはありませんので心配不要です。
スクール開校日
基本土曜日限定です。(開催日は事前に告知します、毎月2~3回を予定)
夏休み期間中も開催希望があれば可能な限り対応させて頂きます。
開始時間等については調整中となっておりますが、半日程度を予定しています。
スクール開校日の1週間前までに申し込みが必要です。
1回のスクールの最大人数は6名を予定しています。(参加者の身長によって最大人数は変わります)
スクール内容
3ステップに分けます。(3回受講で修了です)
・初心者(全員ここからスタートしてもらいます)
・2回目参加者
・3回目参加者(修了です)
詳しい内容は後日報告させていただきますが、無理のない受講内容としますが、受講生の能力に合わせさせていただきます。3回受講修了者にはこのスクール使用車両を日曜日の午後からに限りレンタル可能(事前予約必要)となります。
必要なもの
・長袖、長ズボンの動きやすい衣服(汚れる可能性があります)
・運動靴
・汗をかきますので着替えの洋服類
ヘルメット他安全装具は用意してありますが、マイヘルメットの持ち込使用可能です。
料金
各ステップ1回10,000円、3ステップ同時申し込みで25,000円を予定しています。
講師
レーシングカートJAFライセンス保持者(ドライバー・オフィシャル)カートレース経験者の若者からおじさんまで多数います。
安全第一をモットーとしていますので、危険な行為を見つけた場合には大声で注意がありますのでご了承ください。
おまけ告知
今年から南幌リバーサイドカートランドでも「佐藤琢磨キッズカートチャレンジ」を行います!使用車両はこのスクール車両とは別に用意します。ジュニアフレームに4ストのスポーツカート用のエンジンを載せたカートをもう1台用意します。
こちらは、日曜日午後から開催予定です。
5週のタイムアタックとなります。料金は後日報告しますが、レンタルカート料金+αの予定です。
以上です、たくさんの子供たちに体験してもらいたいと思います。
道具が必要なスポーツですので、めったに体験できるものではありません。
でも、そんなに敷居の高いスポーツでもないのです! ここで、モータースポーツ特有のキラキラ感を味わってみてください。
本物のレーシングマシンに乗れるのですよ(^^)
きっと素晴らしい思い出になると思います。
そして、モータースポーツが好きな親子が増えてくれるといいな~と思います。